2012年08月06日
紅茶製造①摘採


三番茶芽で紅茶つくります。
緑茶・ウーロン茶・紅茶が同じ葉から作られることはご存知ですか?
お茶の葉を発酵させないのが緑茶、発酵させるのが紅茶、その中間がウーロン茶です。
今回は「かなやみどり」という品種で紅茶をつくります。
朝8時にお茶を摘みました。
今から約1日かけて水分をとばします。
この工程を萎凋といいます。
当園では、萎凋が均一に進むよう2~3時間ごとにかきまぜます。
夜に萎凋具合を報告しようと思います。
Posted by 堀江銘茶園 at 11:27│Comments(0)
│お茶の作業