堀江銘茶園のホームページはコチラ

WEB & Blog suport by WEB大熊工房

2012年08月20日

「Live Security Platinum」 に感染

「Live Security Platinum」 に感染




感染したサイトをみたところ私のパソコンも・・・


携帯で削除方法を調べました。


セーフモードで起動→ウィルス本体を削除→該当レジストリを削除→通常起動して、ショートカットを削除


というのがおおまかな流れです。


が、当園のパソコン型が古くセーフモードができない(起動時に必要な↓が押せない)


ウイルス除去をあきらめ新しいパソコンをかいなおしました。


参考までに分かりやすく手順をかいてたサイトhttp://pblo1.blog120.fc2.com/blog-entry-1009.htmlはっておきます。



にほんブログ村 企業ブログ 農業(・林業・水産業)へ
にほんブログ村・クリックして応援してね♪

「Live Security Platinum」 に感染

堀江銘茶園
緑茶栽培・製造・販売
〒839-1415

福岡県うきは市浮羽町妹川4331-2
ホームページはこちら→ http://www.horie-meichaen.com







同じカテゴリー(日々の出来事)の記事画像
suki tea 社長オスカ氏来園
うきは市インターンシップ
糸島のまたいちの塩へ
三連休は姫路へ!!今日は幼木園にマルチを♪
長崎より
粉末入り煎茶できました。そして、紅茶のデザートも!!
同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
 suki tea 社長オスカ氏来園 (2016-10-18 21:08)
 うきは市インターンシップ (2016-08-08 18:37)
 糸島のまたいちの塩へ (2016-08-07 21:08)
 三連休は姫路へ!!今日は幼木園にマルチを♪ (2016-03-23 19:11)
 長崎より (2016-02-15 21:13)
 粉末入り煎茶できました。そして、紅茶のデザートも!! (2016-02-06 20:19)

Posted by 堀江銘茶園 at 08:29│Comments(2)日々の出来事
この記事へのコメント
こんにちは
ブログ「かおりの毎日ポイント生活」のkaorinnです。

このたびは私のブログ記事を紹介していただいてありがとうございます。
もちろん、掲載していただいて何の問題もございませんよ。

私もいろんなサイトを参考にさせていただいて
なんとかウィルスを削除できましたので、
記事が少しでも多くの方の手助けになればと思っています。

先月の豪雨では茶園への被害はどうだったのでしょうか。
うきはではかなりの被害が出ていたようですね。
私の近くでも、茶園への被害がたくさんあったようで
来年以降のお茶の出来が心配されているようです。
(うきはから山一つ越えたあたりに住んでいます)

これからも頑張って、おいしいお茶を作り続けてくださいね。
Posted by kaorinn at 2012年08月20日 11:59
kaorinnさん
ありがとうございます。
まさか福岡の方とは思いませんでした。
当園の茶園は一部お茶が流されていましたが、被害といえるほど大きなものではありませんでした。
雨で土が流され小石より大きい石がむき出しになっている茶園がいくつかあります。
そこで作業して何度か機械のキャタピラーがはずれたりもしました。
来年もおいしいお茶を作れるよう頑張ります。
Posted by 堀江銘茶園堀江銘茶園 at 2012年08月20日 17:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。