2012年11月06日
小屋解体!仕上げ室を建てる準備にはいります。


コンクリートの基礎もはがしました。
コンクリート・石は明日ダンプで山に運びます。
九州北部豪雨で崩れた石垣の補強に使います。
まだ崖が崩れたままの茶園もあります。冬の作業になりますね・・・
2枚目の写真は解体途中に撮ったものです。
当初、小屋は解体だけの予定でした。
どうせなら何かお茶の施設を作ろう!!!!!どうせならプラスにしよう!!!!!
という父の思いつきで数年後に予定していた仕上げ室を今年建てることになりました。
それからバタバタでした。小屋解体・茶園管理の間に
建設会社探し・仕上げ機械探し・ガス詰め機探し・冷蔵庫探し
そして、今日!!!
どうしても見つからなかった火入れ機が見つかりました。
解体も終わりました。
順調です。
今年中に仕上げ室ができあがる予定です。
その分茶園での作業がすすんでないんですけど・・・・・・・・

にほんブログ村・クリックして応援してね♪
Posted by 堀江銘茶園 at 12:46│Comments(0)
│日々の出来事